運営者情報
ゆんぶろぐの運営者「ゆん」と申します。
軽く自己紹介しますね。
「ゆんぶろぐ」の管理人「ゆん」について
はじめまして、管理人のゆんです!
当サイト(ゆんぶろぐ)では、実際に体験したことをもとに、知っているだけで得をするような情報を公開していきます。
管理人である「ゆん」は、アフィリエイトサイトにありがちな「報酬高い順で紹介」が大嫌いです。
愛猫のフードで痛い目を見た経験があるためです。
そのため、当サイトでは、本当にユーザーにとって有益な情報だけを提供することを誓います。
普段は会社員として働きつつ、副業ブログと株式投資・仮想通貨投資で楽しんでいます。
副業ブログは2020年8月に開始して、独学でも月20万円、最高月収は74万円に到達しました。
ゆんブログでは、副業ブログについても書いていき、副業で生計を立てたい方のためになるような記事を投稿します。
また、株式投資では、3年連続100万円以上を稼いでいるので、株式投資で稼ぐためにしたことや失敗したことなどもまとめていきます。
仮想通貨についても同様ですね。
趣味の1つはサッカー観戦で、スペインのバルセロナと、イングランドのリヴァプールというチームが好きです。
バルセロナのホームカンプ・ノウにいって試合を生観戦したいと思っています。
プレミアリーグも好きなので、マンチェスター・ユナイテッドの本拠地、夢の劇場「オールド・トラッフォード」とリヴァプールの本拠地アンフィールドにもいきたいなぁ。
車も好きで、アウディのRS7スポーツバックやポルシェ・パナメーラ、BMW X6Mなどを余裕で乗り換えられるようになります。
- 管理人氏名:ゆん
- 性別:男性
- 誕生日:1996年5月26日
- 趣味:サッカー観戦(バルセロナ・リヴァプールファン)、映画鑑賞、読書、ブログ、車(ドイツ車)、株式投資、愛猫と遊ぶこと
- 職業:会社員、社会人5年目(詳細は後述)
- 最終学歴:早稲田大学人間科学部人間環境科学科 卒業
- ブログ開始日:2020年8月9日
- 座右の銘:人生を味わい尽くす。目的は達成するまでやめなければできる。神様は出来事を設置しているだけであり、良いも悪いもない。捉え方は自分次第。
・連絡先:wardpress.toiawase★gmail.com(★を@に変更してください)
副業としてブログアフィリエイトを始めたのは2020年8月9日
僕が副業としてブログを始めたのは、2020年の8月9日です。
ドメインを調べれば(Who is)誰でもわかると思います。
2023年3月12日時点では、最高月収74万円になりました。
ただ、継続できているわけでないので、まだまだですね。
ブログは毎月2021年8月以降(だった気がする…もっと前だったかな)からは毎月最低5万円は維持しているレベルなので、中堅ブロガーだと思います。
ブログでの稼ぎ方についてもツイッターでよく聞かれるので発信しようかな。
株式投資は2018年に初めて、2020年~2022年度は年間100万円以上の利益
株は2018年の夏ごろ、僕が大学3年生の時に始めました。
初年度こそ200万円の損失を出して死にたくなりましたが、そこから必死に勉強して再チャレンジしたら、翌年には損失がすべて取り戻せました。
2020年、2021年、2022年に関しては、株だけで年間100万円以上の利益をだしています。
税引き後で100万円以上です。
証拠を出したいけど個人情報なので出したくないので、信じる信じないはお任せします。
日中にトレードしないトレードスタイルなので、サラリーマンでも稼げるやり方を取っています。
1年間で8割が退場するといわれる株式市場において5年目に突入した僕が、どうやって銘柄を選んだり売買判断をしているのかについても後悔予定です。
ゆんぶろぐ管理人「ゆん」の経験・知見はどこからきているの?職歴を細かく公開
ゆんぶろぐでは管理人「ゆん」の経験・知見をもとに執筆していますが、その経験はどこからきたものなのか気になりますよね。
職歴は、社会人5年目(2023年4月時点)時点でいっぱいあります。
普通の人がしないような経験を短期間でしまくっているので、ゆんぶろぐで経験から得た知見を公開します。
そのため、普通の人なら経験できないようなペースで、あらゆる業界・あらゆる職種を経験できているんです。
おそらく、全国どころか世界を見て僕みたいな経験をさせてもらっている人は少ないと思います。
短期間で職場が変わるので、新しく仕事を覚えたり人間関係がリセットされたりと大変ですが、そのおかげで普通の人の何倍もの速度で経験をつめています。
今のところは、社会人になって5年間で、下記の業界で働いてきました。
- 医療業界(2年間)
- 教育業界
- IT業界(EC)
- 電力業界(小売)
- 1・2年目は医療法人:企画部&総務部&人事部で2年間経験を積む。病院の収益モデルや新規施設立案、人事の仕事を学ぶ。
- 3年目は学校法人:コンピューター系の専門学校で1年の教員経験を積む。プログラミング(JAVAとPython)をかじる。教員は向いてないと思った。
- 4年目はお酒のギフトEC専門企業(新潟地酒):ECとWEBマーケティング(SEO・SNSマーケティング)だけに集中して1年間経験を積む。楽天とauPayマーケットに少し詳しくなる。業務改善でコスト削減、発注業務の効率化などを担当。auPayマーケットの利益に関しては担当になってから1ヶ月で前同月比152%を達成。
- 5年目は電気小売会社:WEBマーケティング(企業メディア・ブログの運営、SEO、SNSマーケティング)で個人に販売する。
ゆんぶろぐ(当サイト)について
当ブログ「ゆんぶろぐ」は、実際に自分で体験した「人生の経験」をメイン公開していきます。
下記について、嘘偽りのない情報を公開します。
- 副業
- 仕事
- 生活
- ブログ
- アフィリエイト
- 株式投資
- 仮想通貨
- サブスクリプション
- NFT
- 引越し
- 賃貸
- 車(アウディ)
車(アウディ)や賃貸、投資など、筆者が実際に経験したことを公開していくのでお楽しみに。
至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
「ゆんぶろぐ」の運営理念。当サイトは、アフィリエイトサイトによくある「報酬高い順で紹介」をいたしません
ゆんぶろぐでは、管理人である「ゆん」の実体験をもとに、「ユーザーにとって本当に有益なこと」だけを提供します。
アフィリエイトサイトではユーザーにとってためになる順番ではなく、報酬が高い順で商品が紹介されがちですが、そんなクソみたいなことはしません。
管理人である「ゆん」は、アフィリエイトサイトにありがちな「報酬高い順で紹介」が大嫌いです。
愛猫のフードで痛い目を見た経験があるためです。
愛猫である「おとの」に良いフードを食べてほしくて探していたのに、たどり着いたサイトがアフィリエイトで高い順ランキングでフードを紹介していました。
あれはクソです。
愛猫が死んだらどうすんだよ、と思いました。
この経験から、当サイト「ゆんぶろぐ」では、ユーザーにとって本当に有益な情報だけを提供することを誓います。
管理人「ゆん」が運営するサイト一覧【関連ブログ】
管理人のゆんが運営するサイトは、下記の2つです。
①:ゆんぶろぐ(当サイト)
https://think-different.blog/
②:リハ転職