このような悩みを解決します。
隣人の足音・物音は気になりますよね。
深夜や早朝はよく響きますし、眠れないことの辛さはよくわかります。
毎日眠れなくて本当に辛かったので、お金に糸目をつけずに対策グッズを7つほど試しました。
その結果、見事に上の階の足音・騒音が気にならなくなり、ぐっすり眠れるようになったのでご紹介します!
最後まで読めば、上の階の足音・騒音から解放されてイライラしなくなり、安眠できるようになるでしょう。
【殺意】賃貸アパート上の階の足音(騒音)が23時から深夜4時まで続いていた話
僕が騒音対策をする羽目になった理由は、上の階の住民のせいです。
大〇建託に引っ越してから半年ほどたったころ、突然上の階のチンパンジーは覚醒しました。
それまでは昼間にドンドンうるさかった程度でしたが、23時ごろから深夜4時までドンドンドンドンと、地団駄踏むような音が聞こえるようになったのです。
まじで〇してやりたかったですよ。
足音がどのくらいうるさいかというと、計測器で瞬間的には57デジベルを記録しました。
50デシベルとは、家庭用クーラーの室外機の出す音の大きさです。
60デシベルはトイレの洗浄音と同じ大きさなので、計測器が壊れていなければ客観的にみても相当うるさいとわかります。
無意識で何かやらかしていたかもしれませんが、23時から深夜4時(早朝)までドンドンドンドンはやりすぎでしょう。
何より、毎日4時から7時の3時間睡眠はきついです。仕事になりません。〇すぞ。
本格的に健康被害がでてきたので管理会社に苦情を入れたところ、全部屋に投函するタイプの注意文が投函されて終わりました。
管理会社はマジで使えないですよね…
賃貸アパート上の階の足音がうるさい!管理会社への連絡は意味ない
全部屋に投函するタイプの注意文が投函されたのち、3日ほど待ちましたが全く効果はなかったです。
あんな紙切れは意味がないので、また苦情を入れました。
すると、「直接電話してみます」とのこと。
管理会社から2日後に再度連絡が来て、上の階の人から「今後は気を付けます」と言質をとったという報告を受けました。
しかし、言質を取ったというその日からドンドンドンドンうるさかったです。
仕返しで天井をつついたらもっとうるさくなったので、辞めました。
チンパンジーは狂暴です。
知能指数は泣いたことを忘れるニワトリ以下でしょう。
もういい、自分でどうにかする、決意しました。
管理会社は役立たずなので、期待しないようにしましょう。
期待すればするほど、こちらのストレスは溜まりますからね…
本当に効果があった賃貸アパート上の階の足音(騒音)への対処法
結論、ここで紹介する商品で上の階の足音・騒音が聞こえなくなりました。
ぐっすり眠れるし、上の階の存在が消えたみたいで気分もいいですよ。
ちなみに、隣の騒音(こどもの騒音)対策にも使えているので、隣に悩まされている方にもおすすめです。
騒音グッズ万歳です。安眠サイコー。まじで神。
さて、本題に入りますね。
本当に効果があったのは、以下の3つです。
- ホワイトノイズ
- 耳栓
- イヤーマフ
1.ホワイトノイズ
ホワイトノイズマシンは神です。
ホワイトノイズという「音」を騒音にぶつけることで相殺し、騒音が聞こえないようにするシステムです。
目に目をって感じですかね。
僕が使っている商品は6000円くらい(*2022年3月更新。半導体不足の影響で7000円に値上がり)ですが、かなり響いていた上階&隣の足音が冗談抜きで8割ほどカットされました。
今まで小さな音にも反応していたのに、今ではホワイトノイズのおかげで気になりませんね。
隣人の騒音ではなく、「自分が意図的に出している音」という認識になるので、音量マックスにしても精神的に気になりません。
ちなみに、打ち消せない残りの2割は次で紹介する商品(耳栓)を使えばカットできます。
僕が使っているホワイトノイズマシンの機能・特徴は以下の通りです。
- 安眠したいときや集中したいときに雑音を消してくれるマシンが「ホワイトノイズ」。
- 僕が買った商品は6000円弱(2022年3月は半導体不足で6980円に値上げ中)。安い商品は使えないから買うべきではない(経験済み)。
- 隣人(上の階、下の階)の足音や物音の8割が消える。2~3歳児のドスドス音は横になっていると響くが、ほとんどカットされる。
- 音源→11種類(風の音・波の音・雨の音それぞれが3~4種類ずつ。)人によって心地よい音が違うのでお好みで。
- 一度の充電で30時間使える→実際には28時間でした。音量のせいかも?
- 小さい。重さは97g→手のひらサイズです(下に画像張ってます。)
- ホワイトノイズが気になるのは数日間。騒音に敏感になった僕でも3日目からぐっすり眠れた。
- ワイヤレススピーカーになる→Bluetoothで使える。音質もよく、スピーカー代わりになって便利。
- 目覚ましの音はちゃんと聞こえる。
- 騒音がひどいときはホワイトノイズの音量を上げるか、より大きな音に変えればかき消せる→怖いものなし。
使い方のコツは、騒音源の近くに設置すること。
上の階がうるさいなら、天井付近に設置すればより効果を発揮します。
隣がうるさいなら、壁に向けてホワイトノイズを流せば8割はかき消せます。
3ヶ月ほど前から隣の子供が走れるようになって騒音の元凶が増えましたが、隣の騒音もほとんど聞こえませんよ。
ただし、あまりにひどいドスドス音(足音などの振動系)は微妙に聞こえます。
こどもが追いかけっこしている音は、寝ているときにフローリングとベッドを通してビミョーに聞こえてきます。
しかし、こどもの泣き声や叫び声は完全に消失したので、ドスドス以外の騒音で悩まされているなら間違いなくおすすめですよ。
個人的に気に入っているのは、サイズが小さいことです。
手のひらサイズなので、旅行先でも簡単に持ち運べます。
実物はこんな感じ。
リモコンと比較。
方向を変えることもできます。
注意点としては、
- 完全に音が消せるわけではないこと(8割は消えるから十分)
- 騒音を消そうとしてホワイトノイズの音量を上げすぎると、ホワイトノイズがうるさくて眠れないこと
ですかね。
8割はカットされますが、2割は消せません。
また、騒音を完全に消そうとしてホワイトノイズを大きくしすぎると、ホワイトノイズのせいで眠れなくなります。
例えば風の音でも、
- 川の傍の「サーっ」という静かな風の音
- 台風の時の「ビュオー」っという風の音
- 飛行機のエンジンみたいな「ブオォォォー!!」という音→風ではないか…
といったように、いくつか用意されています。
騒音のレベルに合わせて変えられるのはいいのですが、「川の傍×音量マックス」だと静かすぎて騒音が打ち消せず、「エンジン音×音量マックス」だと騒音は完全に消えるものの、ホワイトノイズがうるさすぎるという現象になりました。
筆者は「台風×音量マックス」の音でぐっすり8時間も眠れるようになりましたが、自分に合ったホワイトノイズを見つけるまでは数日かかると思います。
自分に合ったホワイトノイズの音・音量を見つけられれば、よく眠れるようになるし騒音からも解放されます。
ちなみに、安いホワイトノイズはダメです。
僕が今でも使っている商品は上でご紹介したものですが、2000円くらいのやつを先に買って後悔しています。
安物買いの銭失いにならないように、紹介した商品かそれより良い商品を購入することをおすすめします。
安眠のためなら1万円でも安いと感じますよね・・・本当に。
2.耳栓
ホワイトノイズより先に試したのは耳栓です。
お値段は500円ほど。
僕は異物感になれない&心音が気になって眠ることができませんでしたが、普段からイヤホン慣れしている方にはおすすめだと思います。
騒音自体は確実に消えますよ!
また、僕のように耳栓を試して「ダメだった…」という方、耳栓は無駄ではありません。
無駄になったと思いきや、ホワイトノイズを流しながら耳栓をしたところ、上の階と隣の騒音・足音が完全に消えましたよ!
ホワイトノイズでかき消せなかった騒音は、耳栓を使えば消せます。
ホワイトノイズ×耳栓が最強です。
3.イヤーマフ
耳栓と一緒に試したのはイヤーマフです。
お値段は2000円ほど。
ホワイトノイズで十分だったので返品しましたが、効果はありました。
寝ながら使うのではなく、昼間の騒音防止に役立ちます。
睡眠でも使えますが、寝返りをするときに引っかかって使いにくかったです。
睡眠用はホワイトノイズ×イヤホン(耳栓)。
昼間はイヤーマフがコスパ的に良いかと。
賃貸アパート上の階の足音(騒音)対策でしてはいけないこと
次に上の階の足音・騒音対策でしてはいけないことをご紹介します。
- やり返す
- 直接文句を言う
- 〇しにいく
アホは何するかわからないので関わらないのがベストですね。
1.やり返す
上の階の騒音で毎日寝れないとしても、やり返すのはいけません。
僕はクイックルワイパーでやり返しましたが、もっとうるさくなっただけでした。
深夜や早朝に騒いでいる時点で「頭がおかしい」「脳みそがない」「危ない人」「チンパンジー」なので、関わるべきではないです。
騒音で殺人事件なんかも起きているので、やり返すのはやめましょう。
2.直接文句を言う
上の階の足音・騒音がひどいと直接文句を言いに行きたくなりますが、それも避けましょう。
理由は上で話した通り、騒音を出している奴はまともじゃないから。
ナイフを持って出てくるかもしれませんし、薬中かもしれないです。
文句を言うなら、仲介を通すか手紙にしましょう。
手紙には名前や部屋番号は書かないでくださいね。
脅迫状みたいに、新聞の切り抜きはいいアイデアだと思います。
3.〇しにいく
〇に入るのはなんでしょうね。
毎日深夜や早朝に騒音で起こされている方はわかるでしょう。
毎日殺意がわきますよね。
僕は冗談抜きで計画しようとしていたのですが、よくないですよ~
上の階のチンパンジーのせいであなたが手を汚す必要なんてありません。
賃貸アパート上の階の足音(騒音)が本当にひどいときは110通報すべき
賃貸の上の階の足音・騒音がひどいときは警察を呼ぶという手もあります。
僕は使いませんでしたが、方法としてはアリです。
#9110にかけると相談センターに繋がるので、まずはそちらからアドバイスをもらいましょう。
110番すべきと結論が出たら通報です。
情けなんていりませんよ。
誰が通報したのかなんてわかりませんし。
【追記】騒音がひどくなったので警察に通報してみた
はい、タイトルの通りです。
隣のクソガキがうるさすぎてぶちぎれてしまい、110通報してみました。
感情コントロールできなくなったのは久々すぎて、自分でも驚きです。
通報した結果は、静かになりました。
どうやら隣のアホは警察に弱いみたいです。
アホ隣人のように「ヤバさを理解できる」アホには効果があるようなので、参考にしてください。
ちなみに、通報するときは「虐待かも」と言ったほうがよさそうです。
普通にうるさいというと、周辺まで行くだけでピンポンすらできない決まりだそうです。
虐待なら逮捕案件なのですぐ行けるようなので、虐待ではなさそうでも「虐待かもしれない…」と言ってみましょう。
まとめ:賃貸アパート上の階の足音(騒音)への対処法
まとめに入ります!
上の階の騒音対策で本当に役立ったのは、ホワイトノイズ!
僕が今でも使っている商品はこちら。
ホワイトノイズマシンでもかき消せないときは耳栓も併用すれば完璧。
睡眠時におすすめ。
上の階や下の階、隣人の騒音は、ほんっっっとうにストレスですよね。
僕のように睡眠不足になったり、心身がおかしくなったりしている人は引っ越しもご検討ください。
引っ越しするなら、キャッシュバック賃貸の活用がおすすめです。
最大で10万円のキャッシュバックが受けられるので、お得に引っ越しできます。
>>>キャッシュバック賃貸を無料で使ってみる
引っ越しの見積もりを取るなら、業界大手の引越し侍が便利です。
地域に合わせて最適、最安値プランを一括で査定できます。
それでは、快適な睡眠を!