ブログを継続できるようになる7つのコツ
早速、ブログを継続するためのコツを紹介していきます。
- 明確な目的(目標)を立てて運営する
- ブログ作業をする時間を決めて、習慣化する
- やりたくないときは、一切作業しない
- ブログ仲間とSNSでつながる
- 60~70%の出来で投稿する
- 記事テンプレートを利用する
- ライティング案件も並行して行う
1.明確な目的(目標)を立てて運営する
まずは、「なぜブログを運営しているのか」振り返りましょう。
きちんと目的(目標)がある人は、OKです。
目的(目標)を決めることには、メリットがあります。
- 目的(目標)までの道筋を立てられる
- モチベーションが上がる
僕が実感したのは、主にこの2つです。
目的(目標)を達成するために何をすべきか考えなければ、成功はあり得ません。
また、なぜブログを継続するのかがはっきりしていれば、モチベーションの維持にもなります。
例えば、僕の場合「Googleを理解すること」を目的にブログを運営しています。
Googleを理解するためには、SEOの勉強をして、どんな記事がどのように評価されるのか実験しなければなりません。
そのためには、どのようにSEOの勉強をする?どんな記事を書けばいい?
こんな感じで、手法を掘り下げています。
まずは明確な目的(目標)をたてることから、はじめましょう。
2.ブログ作業をする時間を決めて、習慣化する
「〇時~〇時はブログ作業に集中する」というように、作業する時間を決めましょう。
僕は、こんな感じで時間を決めています。
- 7時~19時:本業
- 19時~20時:夕食+風呂
- 20時~21時:キーワード選定+構成作り
- 21時~23時:記事執筆
人間は、毎日同じことをすれば、習慣になります。
習慣になれば、ブログを継続することは「作業」ではなくなるので、収益化に大きく近づいたことになるのです。
3.やりたくないときは、一切作業しない
ブログを始めると、必ず直面するのが更新したくない気分になること。
そういうときは、ブログのことを完全に忘れて遊んでました。
ゲームでも映画でもいいので、自分が楽しいと思えることをやると、またブログと向き合えるはず。
無理せず、マイペースに継続しましょ☺️#ブログ#ブログ初心者— YuN@ブログ5ヶ月目で月4万達成 (@YuN_PlusUltra) December 28, 2020
やりたくない時は、一切なにもしなかったです。
そのおかげでリフレッシュでき、次の日からやる気満々でブログ作業に集中できました。
作業をしなければ、周りに置いていかれると思うかもしれませんが、それはないので安心してください。
危機感を持っている時点で、あなたの作業量はかなり多いはずです。
休むべき時に休み、やるべき時にやりましょう。
4.ブログ仲間とSNSでつながる
SNSでどんどん発信しましょう。
ブログ集客は、SNSが重要になりつつあるためです。
興味を持ってくれた人と、SNSでつながることもできるので、やる気がでます。
また、記事公開のツイートをすることで、どんな記事に関心があるのか分析することも可能です。
連休明けで、どうしても仕事が辛い人に読んで欲しいです。
働き過ぎで #不安障害 になったので、対処法をまとめました。
人類が労働から解放されることを願う!#うつ #働きたくない #仕事行きたくない #ブログ#会社行きたくない#会社辞めたい#仕事辞めたいhttps://t.co/7ZDY3hDAnP— YuN@ブログ5ヶ月目で月4万達成 (@YuN_PlusUltra) January 5, 2021
この記事は正月の連休明けに公開しましたが、「仕事いきたくない」は、反応が強いとわかりました。
5.60~70%の出来で投稿する
ありがちなのは完成度を高めようとして中々投稿できないこと。
これは完璧主義な人に見られがちです。
ここで考えて欲しいことは、あなたの100%は読者にとっての100%なのか?ということ。
おそらく違うと思います。
投稿して様子見、仕上げにリライトで完成度を高めましょう😊#ブログ#ブログ初心者— YuN@ブログ5ヶ月目で月4万達成 (@YuN_PlusUltra) January 9, 2021
はじめのうちは100%を目指していましたが、効率が悪いため、やめました。
今では60~70%くらいの完成度で公開しています。
こうすることで精神的な余裕が生まれますし、リライトするときには、自分の成長を実感できます。
120%で公開する人もいるようですが、自分に合った方法がベストなので、やりやすい方法を見つけましょう。
6.記事テンプレートを利用する
記事のテンプレートを利用することで、作業効率が格段にアップします。
僕はこんな感じで作っています。
- 読者の悩み
- 悩みに対する結論
- 結論の理由
- 具体例
- 再度結論
ここで意識するのは、あなたが書きたいことは書かないこと。
書きたいことを書いたところで、読者の悩みは解決できません。
きついことをいいますが、あなたの書きたいことなんて、読者にとってはどうでもよいことです。
テンプレート作成は、読者ファーストを意識しましょう。
7.ライティング案件も並行して行う
ブログを継続できない理由のほとんどは、成果発生が遅いからです。
それならば、ブログで培った「ライティング力」をクラウドソーシングサービスで販売して、稼げばよい。
ブログで収益が発生していなくとも、並行して受注したライターの仕事で月1万円でも稼げれば、かなりモチベーションがあがります。
実際に、ブログでうまくいかなかったとしても、ライターで成功する人も多いです。
できるだけ早い段階から、ブログとライティングを並行して行うことをお勧めします。
おすすめのクラウドソーシングサービスは、以下の3つです。
登録は無料で、それぞれ2分もかかりません。
ブログで一番難しいのは「継続する」こと
ブログを継続できないことで悩む人は多いですが、それが普通なので安心してください。
ブログで一番難しいことが、継続することだからです。
- ブログ開始3か月で8割が辞める
- ブログ開始半年で9割が辞める
実際に、こんなデータもあります。
ブログの継続が難しいと感じるのは、あなただけではないのです。
僕も、継続が辛くて辛くて、辛い時期がありました。
それでもブログを継続した結果、5ヵ月目で月4万円を達成できたので、本当にやめなくてよかったです。
ブログを継続できない人がやりがちなこと3つ
ここでは、ブログを継続できない人がやりがちなことを3つ紹介します。
1.すぐに結果を求める
ブログには、即効性がありません。
早くても3か月ですし、通常は6か月~1年かかります。
すぐに結果が出ないからという理由で辞める人がほとんどですが、ブログはそんなに甘くないです。
中長期的視点を持ち、積み上げた人のもとに、収益が訪れます。
2.周りと比較ばかりする
ブログは継続さえできれば結果がついてきます。
そういう仕組みになっているからです。
結果が出るのが早いか、遅いかの違いしかありません。
他の人と比べて焦り、やめてしまう人が多いですが、マイペースに進めましょう。
仮説検証の継続は必須なので、忘れないように☺️#ブログ#ブログ初心者— YuN@ブログ5ヶ月目で月4万達成 (@YuN_PlusUltra) January 2, 2021
ありがちなのは、周りと比較して「自分はダメだ。向いていない」と思って辞めてしまうこと。
使える時間、能力は全員違います。
周りと比べること自体がナンセンスなのです。
結果が出るスピードは気にせず、マイペースに継続しましょう。
ブログは、継続さえできれば結果が出ます。
3.ジャンル選定が誤っている
ブログは、ジャンル選定を誤ると、収益化はほとんど不可能です。
それだけではありません。
興味のないジャンルを調べて書く作業は、かなり辛いはずです。
ジャンルを選ぶときは、以下のポイントを押さえましょう。
- 需要がある(市場規模が成長している)ジャンル
- 自分が興味のあるジャンル
- もともと詳しいジャンル
上記3つのポイントにあてはまると、ブログを継続しやすくなるので、参考にしてください。
僕の場合は、①×②か、①×③でジャンル選定しています。
ブログを継続できる人には共通点がある【3つの特徴】
Twitterをみていたら、ブログを継続している人には共通点があることに気づきました。
あくまでも僕の持論ですが、分析力に定評があるので、信頼性高めです。
1.実験が好き(PDCAサイクル)
「PDCAサイクル」はご存じですか?
ブログを継続していて、収益化に成功している人は、PDCAサイクルを回しまくる「実験」が大好きな印象を受けました。
新人研修で、確実といっていいほどに見かける言葉ですが、軽く説明します。
- P:Plan(計画)
- D:Do(実行)
- C:Check(分析)
- A:Action(改善)
①~④を何度も回すことで、記事の質が高まります。
具体例をあげます。
目的:アフィリエイトで月1万稼ぐ
- 単価1000円の案件なら、10件の成約が必要。
- PV数は5000くらい。
- 記事は3本~5本必要。
こんな感じで、計画を立てることに始まり、どんどん改善していく流れです。
まずは、P(計画)を立てて、目的達成のための戦略を考えましょう。
2.ブログを楽しんでいる
人間は、楽しいことを勝手に継続する生き物です。
ブログにおいても、楽しんでいる人は結果の有無にかかわらず、継続しています。
僕にとってブログが楽しいと思う瞬間は、収益が発生した時です。
自分にとって、楽しいと思える瞬間を見つけられれば、継続しやすくなると思います。
3.短期ではなく、長期で考えられる
3か月~6か月ではなく、6か月~2年という中長期で考えられる人は、継続しやすいです。
理由は、結果をすぐに求めていないから。
ブログの継続が難しい人は、短期的視点しか持ち合わせていないことがほとんどです。
1年~2年以内に結果を出すという長期計画を立てることで、ブログは継続しやすくなります。
まとめ:ブログの収益化は、継続さえできれば難しくない
ブログを継続するコツを紹介しました。
ブログは、継続が一番難しいですが、それさえできれば収益化は誰でも可能です。
マイペースで積み上げていき、収益の自動化を目指しましょう。
今回は、以上です。