本ページは、プロモーションが含まれています
日本酒に合うおつまみのサブスクおすすめ5選!選び方や注意点を解説

日本酒に合うおつまみのサブスクおすすめ5選!選び方や注意点を解説

日本酒に合うおつまみのサブスクおすすめ5選!選び方や注意点を解説

悩んでいる人
日本酒に合うおつまみのサブスクってないの?おつまみが毎月自動で届く定期便サービスを比較したい!

 

このような悩みを解決します。

日本酒に合うおつまみのサブスクは、徐々に人気が増しつつあるサービスです。

今回は、数あるおつまみのサブスクの中から、日本酒に合うおつまみを送ってくれるサブスクを5つに絞ってご紹介します。

おつまみがちょっと豪華になるだけで、家飲みがより楽しくなるでしょう。

日本酒に合うおつまみのサブスクとは?

日本酒に合う「おつまみのサブスク」とは、毎月おつまみが自宅に届くサブスクリプションサービスのことです。

サブスクで有名なのは、

  • ネットフリックス
  • Amazonプライム
  • アップルミュージック
  • Spotify

といった、動画配信サービスや音楽配信サービスですね。

サブスクの共通点は、「毎月定額払い」で「更新の手間がない」こと。

勝手に料金が増えることもなければ、毎月手動で更新手続きをする必要がありません。

おつまみのサブスク」も同様の特徴を持っており、解約しない限りは自宅におつまみが送られ続けます。

  1. おつまみの専門家が全国から厳選している
  2. 中身は秘密(自分では選べない)
  3. 新しいおつまみとの出会いがある

日本酒に合うおつまみのサブスク最大の特徴は、おつまみの専門家が全国のおつまみを厳選してくれることです。

普通に生きていたら出会えなかったおつまみに出会うチャンスを、おつまみのサブスクは提供しています。

また、中身は不明のまま届けられるので、何が届くのかは届いてからのお楽しみです。

ゆん
自分では選べませんが、ワクワク感を味わえますよ。

 

このようにおつまみのサブスクは、おつまみを届けるだけでなく、おつまみの知識や新たなおつまみとの出会い、ワクワク感も提供します。

日本酒に合うおつまみのサブスクの選び方

おつまみのサブスクは、2022年6月時点で10社ほどあります。

どのように選べばよいかわからない方は、以下3つを基準にしてみてはいかがでしょうか?

  1. おつまみサブスクの選び方①:料金で選ぶ
  2. おつまみサブスクの選び方②:好みに合わせて選ぶ
  3. おつまみサブスクの選び方③:量や頻度を決めて選ぶ

おつまみサブスクの選び方①:料金で選ぶ

日本酒に合うおつまみのサブスクの料金はピンキリです。

1000円ほどのサブスクもあれば、5000円以上するサブスクもあります。

料金が高くなればなるほど、味とともに希少性も高くなるイメージですね。

ご自分のお財布と相談し、無理なく楽しめるおつまみのサブスクを選びましょう。

おつまみサブスクの選び方②:好みに合わせて選ぶ

おつまみのサブスクの中には、事前に好みを設定できるサービスがあります。

好みをサブスクサービス側が把握することで、あなたに最適なおつまみを届けられるようになり、「今回はハズレだな…」となる危険性を減らせるでしょう。

おつまみサブスクの選び方③:量や頻度を決めて選ぶ

おつまみのサブスクでは、届く量や頻度を設定できるサービスとできないサービスがあります。

おつまみには期限が短いものがあるので、届きすぎても困るケースがあるでしょう。

ご自分が、普段からどの程度のお酒を飲み、どのくらいのおつまみがあってほしいか考えてサブスクを選ぶようにしてください。

日本酒に合うおつまみのサブスクおすすめ5選!

日本酒に合うおつまみのサブスクでおすすめのサービスは以下の5つです。

  1. 日本酒に合うおつまみのサブスク①:otuma.mi(オツマミー)
  2. 日本酒に合うおつまみのサブスク②:ツマミクル
  3. 日本酒に合うおつまみのサブスク③:nohaco(ノハコ)
  4. 日本酒に合うおつまみのサブスク④:mr.kanso(ミスターカンソ)
  5. 日本酒に合うおつまみのサブスク⑤:和もん

日本酒に合うおつまみのサブスク①:otuma.mi(オツマミー:1980円)

otumami

https://otuma.me/

まず最初にご紹介するおつまみのサブスクは、otuma.meです。

ドライフルーツ・スルメイカ・ジャーキーなど、乾きもののおつまみがメインで届くため、日本酒にぴったりでしょう。

また、食べきりサイズの袋に入っていることもあり、食べ過ぎ&飲みすぎ予防にもなります。

最大の特徴は、利用者の健康に気を使っていること。

カロリーを控えめにしつつ、添加物も入っていません。

量に対して値段が高いと感じる方もいるでしょうが、健康に配慮しているサブスクだからこその価格設定です。

>>>otuma.meの公式サイトはこちら

日本酒に合うおつまみのサブスク②:ツマミクル(3800円)

TUMAMIKURU

https://tsumamikuru.com/

ツマミクルは、日本全国からおつまみを探して届けてくれるおつまみのサブスクです。

国産品をメインに、日本中の特産おつまみを楽しめます。

最大の特徴は、現地でしか買えないような、地元のおつまみを送られてくること。

自分で探して買いに行くことなく、日本中の希少なおつまみを味わえます。

細かくパック分けされたおつまみが、毎月5~7袋届くため、食べ残しの心配もありませんよ。

>>>ツマミクルの公式サイトはこちら

日本酒に合うおつまみのサブスク③:nohaco(ノハコ:3680円~)

nohaco

https://nohaco.jp/

nohacoは、創業100年のおつまみ専門サブスクです。

最大の特徴は「おつまみ診断」。

好きなお酒や職の好み、アレルギーなどを入力するだけで、AIがあなたにあったおつまみを厳選します。

実際に届くおつまみは、創業100年の老舗「平光商店」で販売されているものです。

約300種類の高級おつまみが、あなたの好みに合わせて届きますよ。

>>>nohacoの公式サイトはこちら

日本酒に合うおつまみのサブスク④:mr.kanso(ミスターカンソ:2500円)

kanso

https://subsc.jp/products/87

mr.kansoは、缶詰専門のサブスクサービスです。

約300種類の缶詰から、専門家がセレクトして送ってくれます。

日本酒のおつまみというよりも、ご飯のお供というイメージの方が近いかもしれません。

日本酒用のおつまみとは一味違った楽しみ方ができるでしょう。

缶詰で届くので、保存方法や量が届きすぎて食べきれないといった、サブスクにありがちな心配事がない点が特徴です。

>>>mr.kansoの公式サイトはこちら

日本酒に合うおつまみのサブスク⑤:和もん(2500円~)

wamon

https://wa-mon.com/

和もんは、ピクルスのサブスク専門店です。

ピクルスに特化しているので、お酒のおつまみでピクルスが好きな人にはたまらないサブスクとなっています。

ピクルスのおつまみ最大の特徴は、ヘルシーであること。

お酢につけた国産有機野菜を使用しているので、腸活ができます。

腸は第2の脳と呼ばれており、免疫機能維持に重大な役割を果たしているので、コロナ禍の現在にぴったりですね。

>>>和もんの公式サイトはこちら

日本酒に合うおつまみのサブスクの注意点3つ

日本酒に合うおつまみのサブスクには注意点が3つあります。

  1. おつまみサブスクの注意点①:自分では中身を選べない
  2. おつまみサブスクの注意点②:解約忘れに注意
  3. おつまみサブスクの注意点③:保存方法に注意

おつまみサブスクの注意点①:自分では中身を選べない

おつまみのサブスクは、中身を自分で選べません。

おつまみの専門家が選び、中身は伏せられたまま郵送されるのが「おつまみのサブスク」です。

自分で食べたいおつまみを選びたい方は、自分でお店やネットで購入したほうが確実でしょう。

おつまみサブスクの注意点②:解約忘れに注意

おつまみのサブスクは、解約しない限り届き続ける仕組みです。

つまり、「もういらないなぁ」と思ったらすぐに解約しないと、いらないおつまみが届き続けます。

お金もおつまみももったいないので、不要になったら忘れずに解約しましょう。

おつまみサブスクの注意点③:保存方法に注意

おつまみはの保存方法に気を付けてください。

常温でOKのおつまみもあれば、冷蔵保存推奨のおつまみもあるためです。

おつまみによって適切な保存法は異なるため、保存方法には気を付けるようにしてください。

おつまみだけじゃない!日本酒のサブスクなら希少銘柄が飲める

ここまで、「日本酒に合うおつまみのサブスク」をご紹介してきました。

おつまみはお酒を楽しむためのものですが、日本酒そのものを、もっと楽しめる方法があります。

それは、日本酒のサブスクです。

おつまみのサブスクと同様、毎月日本酒が送られてくるのですが、下記のような特徴があります。

  1. 全国の日本酒が毎月か隔月で届く
  2. 月額か年額支払いで支払う
  3. 一度注文しておけば、辞めない限り届き続ける
  4. 日本酒以外にもグラスやつまみがついているサービスもある
  5. 継続すると、珍しいつまみやグラス(おちょこ)などの特典もある
ゆん
日本酒のサブスクは、おつまみと同様に利き酒師「日本酒の専門家」が、日本全国から日本酒を選んで郵送してくれます。

 

つまり日本酒のサブスクならば、普通に生活していたら出会えないような、希少な日本酒を飲めるというわけです。

ネット販売していないような地酒も楽しめ点が、日本酒のサブスク最大の強みでしょう。

おつまみと一緒に希少な日本酒も楽しみたい方は、以下の記事をご覧ください。

日本酒のサブスクについて、詳しくまとめています。

関連記事

悩んでいる人 日本酒のサブスクリプション(定期便サービス)っていうのを最近知ったんだけど、どういうサービスなの?料金とか、詳しい内容を知りたい。   このような悩みを解決します。 日本酒[…]

日本酒のサブスクおすすめ8社を徹底比較!最安値の日本酒定期便は?

>>>日本酒のサブスクおすすめ8社を徹底比較!日本酒定期便の注意点も解説

おつまみのサブスクと日本酒のサブスクはセットで楽しもう!

日本酒に合うおつまみのサブスクは複数あります。

どのサービスも特徴があるので、ご自分に合ったサブスクを選びたいですね。

また、おつまみと一緒に、日本酒のサブスクを試すこともおすすめです。

家で飲むにしても、プロが厳選した日本酒×おつまみがあれば最高ですからね!

今回は以上です。

 

関連記事

悩んでいる人 日本酒のサブスクを試したいけど、4合(720㎖)は多いんだよなぁ…少量(パウチ)から始められる日本酒のサブスクが知りたい!   このような悩みを解決します。 少量(パウチ)[…]

日本酒のサブスクは少量で!パウチで届く日本酒定期便を紹介
関連記事

悩んでいる人 日本酒のサブスクが気になる…でも、どんな感じかわからないから、料金が安いやつで試したいなぁ…   このような悩みを解決します。 日本酒のサブスク(定期便)とは、毎月1~2本、プロが[…]

日本酒のサブスク安い順ランキング!最安値の日本酒定期便は?
関連記事

悩んでいる人 日本酒のサブスクで新潟の地酒を楽しめるサービスはないかなぁ…新潟のレアな日本酒が飲みたい   このような悩みを解決します。 今回は、20社以上ある日本酒のサブスクの中から、新潟の地[…]

新潟地酒の日本酒サブスクはおすすめ?口コミ・評判まとめ
関連記事

悩んでいる人 人気のサブスクを知りたいなぁ。そういえば、サブスクってどういうサービスなんだろう?コロナで在宅時間も増えたし、時間を潰せて楽しめるサブスクがあるなら知りたい!   このよ[…]

関連記事

悩んでいる人 高級腕時計をレンタルしたいけど、サービスが多くてどれがいいのかわからない。どのサブスクがオススメ?最安値のプランやサービスごとの詳細をまとめて比較したい!   このような悩みを解決し[…]

error: Content is protected !!