今回紹介するのは、日本酒が定期的に届くサービス(サブスクリプション)です。
日本酒が大好きで、毎月違う日本酒を飲みたいという人のために生まれたサブスクリプションサービスとなっております。
そもそも、サブスクリプションってなに?という方は、こちらの記事で解説しているのでご確認ください。
>>>【サブスクリプションとは?】おすすめの定額制サービス40選!
- 日本酒定期便サービス(サブスクリプション)の概要
- 日本酒定期便サービス(サブスクリプション)4種の比較
- 日本酒定期便サービス(サブスクリプション)はどんな人におすすめ?
日本酒定期便(サブスクリプション)サービスとは?
日本酒定期便サービス(サブスクリプション)とは、月々定額料金で自宅に日本酒が送られてくるという、サブスクリプションサービスのことです。
日本酒が大好きで、たくさんの種類を楽しみたいという人々のニーズによってうまれました。
どんな日本酒が届くかは決まっていませんが、以下のような特徴があります。
- 毎月厳選された日本酒が、1本か2本届く
- 月額か年額支払い
- 日本酒以外にもグラスやつまみがついているサービスもある
おつまみや日本酒についての小冊子も一緒に送られてくるので、おいしい日本酒を飲めるだけではなく、知識を深めつつ趣味としても楽しめるサブスクリプションサービスになっています。
おすすめの日本酒定期便(サブスクリプション)サービス4種の料金比較
ここでは、おすすめの日本酒定期便サービスを4種紹介しつつ、料金を比較します。
サービス名 | 月額料金(毎月1本コース)/税込み | 月額料金(毎月2本コース)/税込み |
saketaku(サケタク) | 6,578円 | 7,678円 |
KURAND KLUB(クランドクラブ) | 3,278円 | ー |
新潟亀田 わたご酒店 | ー | 5,258円 |
日本酒にしよう | 4,015円 | 6,655円 |
料金だけで比較すると、最安値の日本酒定期便サービス(サブスクリプション)は、2980円でKURAND KLUB(クランドクラブ)になりました。
しかし、料金だけでは一概には比較できないことに注意してください。
理由は、サービスごとにプラン内容(送られてくる本数やつまみの有無など)が異なるためです。
お試しで、安い日本酒定期便サービス(サブスクリプション)を利用したくなる気持ちはよくわかりますが、日本酒を楽しむためにも料金だけでの比較は避けたほうが無難でしょう。
以下で、おすすめの日本酒定期便サービス(サブスクリプション)をさらに詳しく比較します。
おすすめの日本酒定期便(サブスクリプション)サービス1:saketaku(サケタク)
サービス名 | saketaku(サケタク) |
料金 | 月額(1本):6,578円 月額(2本):7,678円 |
配送料 | 無料 |
配送本数 | 1・2本 |
配送頻度 | 毎月・1か月おき |
配送時期 | 月末 |
支払方法 | クレジットカード、代引き |
saketaku(サケタク)は、本当においしい日本酒を届けたいという情熱からうまれた、日本酒の定期便(サブスクリプション)サービスです。
日本酒のプロが「おいしさ」と「希少性」にこだわり、全国15000の日本酒から厳選したものを、毎月1~2本送ってくれます。
日本酒だけでなく、おつまみやグラス、テイスティングシートももらえるので、心の底から日本酒が大好きな人にもってこいのサブスクリプションサービスです。
解約はいつでもOK、満足できなかった場合には全額返金保証もあるので気軽に、安心して利用できます。
スーパーなどに並んでいる日本酒は、全体の1%未満なので、この機会に新たな出会いがあるかもしれませんね。
saketaku(サケタク)には、継続利用者に特典があります(配送2回目→「日本酒専用ぐい飲みグラス」、4回目→「高級おつまみ」、7回目→「幻の高級日本酒」)。
サービスそのものが充実していることから、もっともおすすめの日本酒定期便(サブスクリプション)サービスです。
おすすめの日本酒定期便(サブスクリプション)サービス2:KURAND KLUB(クランドクラブ)
出典:KURAMD KLUB
サービス名 | KURAMD KLUB |
料金 | 月額3,278円~ |
配送料 | 無料 |
配送本数 | 1本 |
配送頻度 | 毎月 |
配送時期 | 毎月25日ごろ |
支払方法 | クレジットカード |
地方の酒蔵とタッグを組み、製造・販売を行っているKURANDが提供する、日本酒のサブスクリプションサービスです。
日本酒だけでなく、地方ごとのおつまみも一緒に楽しめます。
インターネット販売では10%割り引きなどのキャンペーンを行っていて、公式サイトでは限定商品を購入できることが特徴です。
おすすめの日本酒定期便(サブスクリプション)サービス3:新潟亀田 わたご酒店
出典:わたご酒店
サービス名 | わたご酒店 |
料金 | 日本酒入門コース:5,478円 飲み頃の地酒コース::5,258円 日本酒王国新潟の地酒コース:5,258円 |
配送料 | 無料 |
配送本数 | 2本 |
配送頻度 | 毎月 |
配送時期 | 毎月5日ごろ |
支払方法 | クレジットカード |
わたご酒店は、日本で一番酒蔵が多く、消費量が最も多い新潟県の企業です。
3つのコースは用意されており、「初心者向け」「季節ごとの地酒」「おすすめの地酒」と分けられています。
毎月2本届くのに5000円弱という料金設定は、他の日本酒定期便サービス(サブスクリプション)よりも安めの設定です。
自分の気分に合わせて、日本酒を楽しみたい人におすすめです。
おすすめの日本酒定期便(サブスクリプション)サービス4:日本酒にしよう
出典:日本酒にしよう
サービス名 | 日本酒にしよう |
料金 | 月額4,015円~ |
配送料 | 無料 |
配送本数 | 1・2本 |
配送頻度 | 毎月 |
配送時期 | 毎月20日ごろ |
支払方法 | クレジットカード、代引き |
日本酒にしようは、酒蔵でも手に入らないようなオリジナルの日本酒を届けてくれる日本酒定期便サービス(サブスクリプション)です。
同時に届く小冊子には、オリジナル日本酒の詳細が書かれています。
ありとあらゆる日本酒を飲みつくした人におすすめです。
日本酒定期便(サブスクリプション)サービスはどんな人におすすめ?
日本酒の定期便サービス(日本酒のサブスクリプション)はこんな人におすすめです。
- 日本酒が大好き
- もっと日本酒について詳しくなりたい
- あらゆる日本酒を飲み尽くしたい
- 家飲みを豪華でぜいたくなものにしたい
日本酒の定期便(サブスクリプション)を利用することで、日本酒の知識は確実に深くなります。
しかも、プロが厳選した日本酒のみが送られてくるので、味に間違いはありません。
単純に日本酒が大好きで、楽しみたい人にもおすすめです。
まとめ:日本酒定期便(サブスクリプション)サービスは趣味になる!
はじめての利用におすすめの日本酒定期便(サブスクリプション)サービスは、全額返金保証のあるsaketaku(サケタク)です。
saketaku(サケタク)から、他のサービスを利用していくことで、日本酒だけでなくサービスごとの特徴も楽しめると思います。
日本酒定期便サービスは、単においしい日本酒を飲めるだけのサービスではありません。
知識を深めつつ、日本酒を通して日本文化に触れることができます。
日本酒が大好きな人にはぜひ試していただきたいです。